予算が気になるトラベラー

コスパが気になるお年頃。

2019年09月

グルーポンでイベリアAviosが販売中。

もう変わりませんね。

個人的には買うことはなさそうですが、興味深く見守っている人もいることでしょう。イオンカードと絡めるなら、今こそ買い時!と言えます。


iberia

以前はこちらの画像のように2000Aviosが19ユーロで一番効率が良かったのですが。

新しい価格リストは…

7つのオプションから選択できます:

  • 1.000 Avios Iberia Plus por 19 €
  • 2.000 Avios Iberia Plus por 29 €
  • 4.000 Avios Iberia Plus por 59 €
  • 8.000 Avios Iberia Plus por 109 €
  • 15.000 Avios Iberia Plus por 199 €
  • 20.000 Avios Iberia Plus por 259 €
  • 34.000 Avios Iberia Plus por 429 €

というわけで、2000Aviosが安くなくなりました。この場合、1Avios=1.71円ほどに。基本的には、買う量が増えれば増えるほど安くなる模様。

最大量の34000Avios買うと、Avios単価が1.49円ほどです。(これにクレジットカードの手数料がかかります)

34000Avios買って、手数料を含めると単価は1.53円程度。これは悩める状況です。しかしこれにIberiaPlustore分が付けられます。

iberia2


確認してみた感じでは、今もまた最大13 Avios / EURでした。つまり429EUR払うと最大で429*13=5577 AviosがIberia Plustore経由で入ります。(ちなみに入らない場合は、英語かスペイン語でリクエストしてください。対応して貰えます。)

最大なので実際にどれくらい貰えるのか不明です。どこかに書いてそうで書いてないような…?

すると色々加味した感じでは、1.32円/Avios程度でしょうか。34000Avios買うならまだ買いやすい価格かもしれません。イオンなら1.06円。素晴らしいレベルです。


最後にですが、取引制限とも見られる文章が載るようになりました。一番重要な文章は「
このプロモーションはヨーロッパに在住の人向けです。」というもの。規約に違反しているためマイルは発行できない、と言われても仕方ありません。返金くらいはしてくれそうですが…。会員資格の剥奪や凍結なども起きているようなので、いわゆるat your own riskでお試しください。

それではまた。

54741503_1200x400

個人的には幾分興味を失ったAviosですが、馴染み深いのか意外とまだ人気がある…のかもしれません。確かに欧州内ではまだまだ大きなアドバンテージがあると思います。

そんなAviosを発行してるブリティッシュエアウェイズグループ(IAG)が、ホテル宿泊時に50%のボーナスを提供しています。



対象ホテルはマリオット、アコーそしてブッキングドットコム、ホテルズドットコムの4サイト。見たことのあるホテル関係の会社ばかりじゃないでしょうか。

一番良さそうなのは、ホテルズドットコム…に思えます。
1ポンドお支払いごとに最高9Aviosをご獲得

1ポンドはタイミングによりますが、今のところ135円くらいです。13500円のホテルに泊まると、900Avios貰える感じですね。

ホテルズドットコムで宿泊してそこそこのマイルが貯まるのだから、儲けもののように思えます。貰えるAviosを減らすことでホテルズドットコムのリワードも貰えるようですから、単にお得とも言えます。

先日書いたロケットマイルズとエーゲ航空のコラボで、宿泊時にプラス3000マイルのインパクトにはとても敵いませんが、使いやすさは抜群でしょう。

LineのBooking.comで10倍キャンペーンが行われてないときに、特におすすめです。ただしポイントからANAマイルにすると単価がぐっと落ちますから、どっちが得かは微妙なところですね。個人的には、ANAマイルは素直にポイントサイトで買った方が安い気がします。

それではまた。

s2.reutersmedia.net
(reuters)

先日書いた記事ですが、OTAのAmomaが破産し、日本でも少し影響が出ているようです。

日本人はあまり使ってないと思いますが、つい先日、旅行代理店のトーマス・クックが破産しました。名前くらいは知っているかもしれません。古くて著名な旅行代理店です。

救済されないことが決まり、破産が確定。結果として、旅行者が現地で立ち往生という状況のようです。てるみくらぶ…というともうなんだか少し懐かしい感じもしますが、同じような状況ですね。イメージとしては、JTBが破産するようなものかもしれません。どうでしょうか。


飛行機やホテルを直接予約すると、その飛行機やホテルが破産した場合に大変な目に遭います。逆にこういった代理店が破産した場合、直接予約していれば関係ありません。

というわけで、運次第?

台風や強風、大雨に火山噴火などでどうにもならなくなることもありますが、正直あまり気にしても仕方ないと思います。そんな時には運が悪かったと諦めて、前向きに考える方が人生は楽しくなることでしょう

それではまた。

Rocketmiles_newsImage_190919


こちらからロケットマイルズで予約することで、エーゲ航空のマイルが3000マイル追加で貰えるキャンペーンを実施中。(もしエーゲ航空の上級会員なら4000マイルになります)

エーゲ航空は必要マイルが少なめのため、結構大きいキャンペーンではないでしょうか。例えば21,000マイルで、日本と東南アジア間の片道分ビジネスに乗れます。


Rocketmiles_newsImage2

例えば大阪。ドーミーイン北浜だと10,970円で3500マイル。還元率が10%とか20%とかいうレベルではありませんね。LINEのキャンペーンなどは霞んで見えます。

その下の相鉄フレッサインは適用外のようで、安いホテルではこういったところが見られます。


英語だしエーゲ航空だしと、あらゆる意味で人気のなさそうなキャンペーンですが、使える方にはとってもお得なものになるでしょう。わかる人だけで楽しめば十分かもしれません。

それではまた。

デルタでは特典航空券を使う際の必要マイルが変動制となっていますが、なかなかにお得なタイミングがあるようです。

例えばTYO-SFO(東京-サンフランシスコ)で、往路2/18、復路2/25の便で検索すると…。

deltaflashsale


30,000マイルのところが5か所ほど見られます。そしてアメリカ系の良いところは諸税の安さ。6,650円は本当に嬉しいですよね。日系だと数万円かかりますから。

特にSFOで固定されているわけはなく、デンバー(DEN)やら何やらで西海岸は対象の地区も多い模様。東側のワシントンD.C.(IAD/DCA)やらニューヨーク(JFK)だと4万マイルになるようです。


deltaflashsale2

進めてみると、この通り。シアトル乗り継ぎですね。その他にも多数の選択肢が出てきます。


deltaflashsale3

帰りはロスアンゼルス乗り継ぎを選んでみました。そこから羽田行きです。



さて。デルタのマイルをお持ちでしょうか?

日本500をちまちま送ってると、3万マイルくらい貯まってる人もいるかもしれませんね。実際にそれほど高いハードルではありません。

もしくはマリオットのセールで10万ポイント…まで買わなくても、75,000ポイント買うと3万マイルに換えることができます。ただし75,000ポイント全部買ってマイルへ移行…ともなると、お得とは言えないですね。その他にアメックスのポイントからも移行できるので、デルタのマイルの取得についてはルートが多い方でしょう。

スカイチームのために(?)デルタアメックスを持っていれば、サインアップボーナスなどもあるので多少マイルが貯まってるかもしれません。

使い道の難しいとされている気がするデルタのマイルですが、有効期限がないのをいいことに貯めっぱなしの人もいるんじゃないでしょうか。今回はその使い道の1つのような気がします。

それではまた。

satofuru2

何かと批判の多いふるさと納税ですが、アメックスオファーにてボーナスポイントの付くキャンペーンを開催中です。お持ちのカードによっては何も表示されないこともあると思いますが、その際には諦めてください


satofuru

利用期間は12/31まで。

200円につき2ボーナスポイントが付きます

ふるさと納税は200円につき1ポイントのような気がするので、つまりは200円で3ポイントになる…ということで良かったでしょうか?(←わかってない)

まだふるさと納税してない!という方には、1つの魅力的な支払い方になるかもしれません。

私はピーチアビエーションのために、だいたい泉佐野に突っ込んでいるので、残り枠はあんまり残ってない気がします

それではまた。

バイポイントシリーズ第3弾。今回はヒルトン。同じことしか言ってませんが、とにかくイオンカードです。(対象外だったらごめんなさい)

Hilton_Sept10-Oct222019_Step1BannerMASS_690x150_R1


ヒルトンオナーズで、100%ポイントボーナスのセールを行っています。

Hilton_Sept10_2


3,000ポイント以上買うと、購入数と同じマイルが貰えます。つまりは1ポイント0.5セント。日本円では1ポイント0.55円ほど。

日付としては、10/23まで。

ポイントは、キャンセル可で予約できるのが1つのメリット。値段を追及するとヒルトンはキャンセル不可の予約が多く、それなりに重宝します。さらにシーズンのピークがあるようなホテルで使うと、得できることが多いように思います。国内なら沖縄がわかりやすいでしょうか。もしくは土日ですね。

そういった意味で、値段が上がりがちなタイミングなら、0.55円/ポイントで使うのは比較的簡単です。予約したい日程を眺めてみて、ポイントと比較してみると良いと思います!

またヒルトンのポイント販売ではPoints.comを採用しているので、TopCashBack経由だとキャッシュバックがあります。

hilton100percentssale4

ヒルトンは2.5%ですね。悪くありません。Get Cashbackを押して、別ウィンドウ(別タブ)ででも上記URLよりポイントを買えば大丈夫です。

それではまた。

IHG_JSept16-222019_Step1Banner_Desktop_880x250_R1Mass

IHGにて100%ボーナスのポイントセールを行っています。

9月24日(EST-4)まで。日本時間9月25日12:59分まででしょうか。詳細はさておき、そう、ここでもイオンカードを生かせるチャンス。(対象外だったらごめんなさい)



ihgbonus

7000ポイント以上購入の場合に、100%ボーナスが付きます。


ihgbonus2

かといって上記のような10000ポイント+ボーナス10000ポイントだと、少し高い値段が付いています。

26000ポイント以上購入すると、26000ポイントボーナスが付いて、260ドル。ポイント単価0.05ドルとなります。

ここにイオンで20%還元されるとすると、208ドルは22,495円。ポイント単価0.43円。IHGに泊まるなら割と容易に元が取れるところまで下がります。素晴らしい。

日本国内のみならず、世界中にたくさんあるバジェットホテルなので、マリオットよりも余程お勧め。ただしポイントには1年という有効期限があります。ポイントが増えたり減ったりすれば、有効期限は伸びますが、全く普段泊まらないという人はご注意を。

マイルにも交換できますが、レートは極めて悪いため、お勧めしません。

TopCashBack

マリオットの時にも同じことを書きましたが、今一度。

特にアメリカ系のウェブサイトでポイントを買う場合、points.comが採用されていることが多いです。IHGもpoints.com。

TopCashbackを経由して買うとキャッシュバックが見込めます。
pointscom

キャッシュバックできる先はある程度限定されていますが、Paypalは日本人にも使いやすいでしょう。

日本のポイントサイトを使い慣れている人にはとても簡単。会員登録して、画面上部にある検索ボックスでpointsと打てば出てきます。そして赤いGet Cashbackボタンを押しましょう。

その後、ポイントの購入を開き、そこから買うことでキャッシュバックが受けられます。

それではまた。

alaska190918

アラスカ航空のマイレージプランで、バイマイル時に最大40%のボーナスが付くセールを行っています。(もしかしたら人によっては、最大は50%かもしれません)

9月22日(PST, -0800)まで。今回は期間がかなり短いです。イオンカードの対象外ですね。

使い方としては、キャセイでならビジネスクラスでのヨーロッパもアメリカも格安、もしくはJALビジネスクラスで日本をストップオーバーするアジア2区間、その他にもアメリカと日本間などで非常に使えるマイレージです。

JALに乗るなら、主に羽田・成田を使える人にオススメ。ただし以前に比べて特典航空券が取りづらくなりました。主にJALの必要マイル数変動制の採用が原因のようです。

例を出すなら、クアラルンプール-東京-バンコクをJALのビジネスクラスで25000マイル。別々の旅程での帰りと行きに使えます。正直、アホみたいに得です。この変則的な往復が使いづらい場合には、片道でも十分で問題はありません。

シアトルでもロスアンゼルスでもシカゴでもお好きなアメリカ-東京-お好きな東南アジアをJALのビジネスクラスで65000マイル。これも上記と同じ条件で2旅程に分けられます。破格です。

キャセイに乗ってのアメリカ方面なら、関西も良い条件です。ヨーロッパ方面は香港発のため、日本から香港の足を別に取らなくてはなりません。また関西からJAL運航の便は、上海、台湾、バンコクしかなく、時間帯も良くありません。

実際に購入するサイトはPoints.comなので、TopCashbackを経由して買うと2.5%のキャッシュバックが見込めます。

alaska

それではまた。

yahoo_connect_960_230

アメリカンエキスプレスの一部カードについて、Yahoo!ショッピング で15% キャッシュバックキャンペーンが開催されています。

10月17日まで。登録は先着7万人とのこと。その都度15%がキャッシュバックされるようです。

詳しくは下記バナーよりご覧ください。




対象会社は以下の通り。アメックス本体は対象外の模様です。

・株式会社クレディセゾン

・三菱UFJニコス株式会社

・株式会社クレディセゾン 、三菱UFJニコス株式会社が提携するカード発行会社ならびにフランチャイジー会社

・株式会社エムアイカード


イオンカードに被らない時期、もしくはイオンカードの上限50万円をオーバーしてしまうことが分かっているなどで、利用価値があるかもしれません。

正直言って影が薄いというか、何とも言えない存在のYahoo!ショッピングですが、楽天で売ってるものの何割かは同じものが売っているように思います。各種イベント等に乗らず普通に購入するのであれば少なくとも15%引きですから、お得でしょう。

最近は買うことも減ったという人も多いでしょうが、本などはわかりやすくお得ですね。送料無料とは限らないので、そのあたりのチェックが面倒ではありますが…。

それではまた。

↑このページのトップヘ