WOH162947_2019_Q3_PointsdotCom_Promo_StoreBanner_BUY_02a_890x200

正確に言えば、ワールドオブハイアット。日本でも有名なホテルチェーンだと思いますが、ホテル数が少ないのと適切なプロモーションが行われる気配がないせいか、昨今ではあまり人気がないようです。

ただいまポイントセール中。期間は長く8/27まで。結構お得に使えるので、ホテルチェーンにこだわりなくお得に泊まりたい人にはお勧めです。

wohsale

5000ポイントから40%ボーナス。120ドルは13000円程度なので、イオンカードで20%オフにできます
(points.comを不許可にされたらごめんなさい)

1年間に買えるポイントは最大55000ポイント。55000ポイントの購入で77000ポイント手に入り、1320ドルになります。大体1ポイント1.9円(イオンカードなら1.5円)で買う計算となりますね。

使い方

使い方は日本なら、土日宿泊に使えば結構な確率で得になります。

wohsale2

ある土日の東京。必要ポイント数を仮に2倍(本来は1.9倍)しても、金額には届きません。この日付だと、ギリギリのものもありますが…

お得です


その他にも例えばバリ島。年末年始は宿泊費が高騰する時期ですが、ポイントで宿泊ができます。『ハイアット リージェンシー バリ』も『グランド ハイアット バリ』も1泊8000ポイント。7泊なら56000ポイントですね。

40000ポイント買うと56000ポイントになり、960ドル(約105,000円)。年末年始に7日間ハイアットに泊まって、10万ちょいです。2人なら1人約5万ですから、破格と言わざるを得ません。

特にグランドハイアットバリは、家族連れでも安心なヌサドゥア。

ghbali
ghbali2

現時点ですら、年末年始に泊まるとこんな感じ。ポイントで泊まればほぼ半額です。


その他にも、スモールラグジュアリーホテルズの『Viceroy Bali』は1泊税抜き900ドル(約10万円!)もする超高級ホテルですが、ポイントなら30000ポイント。6割くらいの金額で泊まれます。

繁忙期にポイントは強い味方。特に休みが集中しがちな日本人にとって、有用な使い道がたくさんあるように思います。

最後に

実際に購入するサイトはPoints.comなので、TopCashbackを経由して買うと2.5%のキャッシュバックが見込めます。

会員登録して、検索ボックスでpointsと打てば、Points.comが表示されます。後は日本のポイントサイトと同じで、ただクリックするだけ。


それではまた。