予算が気になるトラベラー

コスパが気になるお年頃。

01_hero_bg_desktop

概要

ユナイテッド航空では、ホテルポイントからマイルへ移行した場合に、30%分のボーナスマイルを付けるキャンペーン中です。期間は11月30日まで。



ラディソンのみ50%ボーナスが設定されています。しかし恐らく大抵の人は、マリオットからのみを考えればいいでしょう。

元々ユナイテッドとマリオットとで提携を結んでおり、マイルへの移行時に10%のボーナスが付きます。そのため、マリオットポイントが60,000ポイントを移行すると、ユナイテッドのマイルが35,750マイルになります。
(25000*1.1*1.3=35750)

また現在マリオットではバイポイントセールを開催中で100,000ポイントまで買うことが可能。(ただしマリオットの会員になってから多少の日数が経過しないとポイントを購入できません。)

(topcashback経由だと、points.com利用で2.5%キャッシュバックがあります)

つまりは間接的にユナイテッドのマイルを買うことができるというわけですね。元々ユナイテッドのマイルは販売されていますが、ユナイテッドのセール中よりもこちらの方が安価になります。


マリオット60,000ポイントは525ドルです。それが35,750マイルになるのだから、1マイルあたり1.47セントで1.6円くらいですね。

考察みたいなもの

1マイル1.6円で買いか!?と言うと、買い!とは言えません。

買うべきパターンとしては、

1. 例えば大阪-沖縄にANAに乗って安価に行きたい

ユナイテッドのマイルは、利用時の必要マイルが変動制になりました。他社特典航空券においてはまだ何とも言えないところですが、現状大阪-沖縄は片道5000マイルで乗ることができます。

つまりは片道約8000円で沖縄に行くことができます。これを安いと思うか高いと思うかは個人差の大きいところでしょう。個人的にはギリギリといったところ。特典航空券の空きが比較的少ない沖縄線のため、乗りたい便に乗りづらいのが大きな欠点かもしれません。


2. ミクロネシアでユナイテッドに乗りたい

グアムも含めミクロネシア路線では、旅客の大きなウェイトを占めるのがユナイテッド。そのためか、航空券を買おうとするとかなり高い設定になっています。

しかしマイルで乗れれば、そんなことは関係なし。とってもお得にグアムからサイパンやロタなどの周辺の島々に行くことができます。

全ての便に乗れるようでもなさそうなので、予めあたりを付けておいたほうが良さそうです。また先ほども書きましたが必要マイルが変動制になったため、実際にどれほどのマイルが必要かを確認しておくべきでしょう。


3. エクスカーショニストパークを使いたい

マニアな人は得できる…中級者以上向けです。お好きにどうぞ。


4. 遠回りしてでもたくさん飛行機に乗りたい

例えば、東京から沖縄経由で鹿児島。5000マイルで乗れます。東京から沖縄へは8000マイル必要ですが、沖縄経由鹿児島行きとすれば5000マイルです。意味もなく沖縄へ寄れる…初めから鹿児島に行けば楽だと思いますが、飛行機好きの方におススメです。

最後に

まだ国際線のスイートスポットは微妙に残っているはずですが、11月からの変動制でどうなってるんでしょう?使う予定がないので、確認していません

何にしても、ユナイテッドから直接購入するよりも確実に安いです。欲しい人はチャンスでしょう。

それではまた。

アラスカ航空のマイルの使い道がまた1つ増えました。はい、シンガポール航空です。

個別に見たい人はこちらからどうぞ。


sqwasmiles

例1。東京からシンガポール行き。

JALも選べますね。そしてJALの方が安い。ビジネスクラスに至っては半分以下。

しかしながらシンガポール航空では機材も色々あるようです。B773ER、A359、A388と最新鋭(?)の機材が揃っているようで、マニアや綺麗な飛行機に乗りたいなど、そういったニーズにも応えるかも。JALもB772ではあります。


sqwasmiles2

例2は、大阪からクアラルンプール行き。乗り継ぎでも必要マイル数は同じです。


sqwasmiles3

例3は、香港からシンガポール行き。

ぐっと必要マイルが減ります。香港は東南アジアの扱いのようですね。この区間のファーストクラスが35Kだと見ましたが、なかなか見つけられません。


sqwasmiles4

一応見つけました。11/9の土曜日。4時間のフライトですが、このマイル数なら、A388(A380-800)のファーストに乗ってみたいという人にはお勧めですね。ラウンジも楽しいかもしれません。(画像は香港出発ですが、シンガポール出発の方がより楽しいことでしょう)

最後に

アラスカ航空自体がアメリカの航空会社だけあって、アジア方面は特に弱い状況が続いていましたが、シンガポール航空がかなりの範囲を補強してくれそうです。

ただ少し必要マイルが多めかもしれません。使い方次第でしょうか。

それではまた。

screen

昨年より那覇、北谷、恩納、本部を結ぶ高速船が運航しています。



乗り場は…
・那覇はゆいレール旭橋駅、もしくは那覇バスターミナル付近。ダブルツリー那覇近く。
・北谷はフィッシャリーナ。ヒルトン北谷近く。
・恩納はシェラトンサンマリーナ。
・本部は渡久地港。瀬底島はまだ近いけど、美ら海水族館には少々遠いかな…。

ということで、恩納から那覇まで乗ってみました。車と違い渋滞がないので、時間を読めるところがいいところ。

16:55分発、北谷を経由し、那覇に18:20分着。シェラトンサンマリーナを16時チェックアウトというタイミングで使いやすく、飛行機も20時台、偶然にもスケジュールにはまったのがその理由です。もちろん一番大きな理由は、乗ってみたかったから

この高速船、恐らくは露出がかなり低い模様。存在自体を知らない人が多そうで、チケットの販売所となっているシェラトンサンマリーナのフロントスタッフも全体的にはあまりよくわかってなさそうでした。


そして時間に。ボーと独特な音を立てながら入ってくる船。本部から乗ってきて降りたのは中国系らしき4人組だけ。恩納から乗ったのは私たち2人だけ。中には誰も乗っていなかったので、完全貸し切り状態。


IMAG1273

IMAG1274

IMAG1275

サンマリーナからの乗船時。

日の入りが18時10分頃なので、船の上からサンセットが望める予定。サンセットクルーズだ!なんて思ったりしてましたが、ちょっと甘かったことをすぐ思い知らされます。

ちなみに左右のどちらに座るのが良いかということですが、左側は街が見え、右側は海と(晴れていれば)太陽が見えます。2階に上がると両方見えるので、2階がオススメ…と乗組員さんが仰っておられました 写真も2階です。

出航して港から出るや否や、高速船の名にふさわしい高速っぷりで走っていきます。それほど揺れないためか、乗る前に心配だった船酔いが杞憂に終わったのは幸い。音が大きく風もなかなかのもので、ゆったりのんびりとは全く正反対でしたが、ちょっとしたアトラクション的に楽しめました。

北谷では1人が乗ってきたものの、計3人だけ。次回来た時、この船にはもう乗れなさそうだなーなんて心配してしまいます


IMAG1288

IMAG1290

北谷寄港時。


IMAG1293

北谷を出航後の夕景。


IMAG1298

太陽はこのまま沈んでいきます。


この後は10分程度で那覇の港につきます。例えば国際通りに用事がある人はそちらへも行けますし、様々な選択肢があるところ。私たちはゆいレールに乗り那覇空港へ行きました。

料金もリムジンバス程度?ですし、大抵の人は日常生活の中であまり船に乗ることはないと思うので、結構楽しめると思います。お子様連れにも是非。ただし天候が悪いと楽しくないかも 1階は雨でも濡れないので、乗ること自体はできます

あ、最後に。もちろん船の会社からは1円も貰っていませんよ

それではまた。

alaska-airlines-tail-1-696x456

2020年2月29日にアラスカ航空とアメリカン航空との提携終了することがアナウンスされました。

アラスカ航空はバイマイルが比較的美味しいので貯めやすく、アメリカン航空は日本でも税金を払う際にマイルを貯められるということで、アメリカ好きのマニアな日本人にはそれなりに影響が出そうです。ただし既に以前より縮小傾向にあったのも事実です。提携のメリットがあまりないようでした。

現在アラスカ航空ではバイマイルのプロモーションをやっていますが、そういう意味でもあまり影響がありません。というのは、アラスカ航空のマイルをアメリカン航空のために使うことはあまりなさそうだからです。しかし予約ができなくなっているので、予約を考えていた方には残念なことになりました。

ちなみにですが、現在のところアラスカ航空でフィンエアーの特典航空券も見つからなくなっています。一時的などうかも含めてわからないところですが、なくなるとしたら個人的には少し残念です。

それではまた。

Alaska_Oct2019_40_925x200_R2


※10/16よりアジア内でのストップオーバーができなくなりました。


アラスカ航空のマイレージプランで、バイマイル時に最大50%のボーナスが付くセールを行っています。私は選ばれなかった人なので、40%でした。

10月31日(PST, -0800)まで。

使い方としては、キャセイでならビジネスクラスでのヨーロッパもアメリカも格安、もしくはJALビジネスクラスで日本をストップオーバーするアジア2区間、その他にもアメリカと日本間などで非常に使えるマイレージです。

ただしJAL関係は以前に比べて特典航空券が取りづらくなりました。主にJALの必要マイル数変動制の採用が原因のようですが、一般に広まったのも影響を与えている気はします。特典航空券の枠は少ないので、美味しい話は出てきづらいです。

JALに乗るなら、主に羽田・成田を使える人にオススメ。例を出すなら、クアラルンプール-東京-バンコクをJALのビジネスクラスで25000マイル。別々の旅程での帰りと行きに使えます。正直、アホみたいに得です。この変則的な往復が使いづらい場合には、片道でも十分で問題はありません。

シアトルでもロスアンゼルスでもシカゴでもお好きなアメリカ-東京-お好きな東南アジアをJALのビジネスクラスで65000マイル。これも上記と同じ条件で2旅程に分けられます。破格です。

キャセイに乗ってのアメリカ方面なら、関西も良い条件です。ヨーロッパ方面は香港発のため、日本から香港の足を別に取らなくてはなりません。また関西からJAL運航の便は、上海、台湾、バンコクしかなく、時間帯も良くありません。

実際に購入するサイトはPoints.comなので、TopCashbackを経由して買うと2.5%のキャッシュバックが見込めます。

alaska

それではまた。

グルーポンでイベリアAviosが販売中。

もう変わりませんね。

個人的には買うことはなさそうですが、興味深く見守っている人もいることでしょう。イオンカードと絡めるなら、今こそ買い時!と言えます。


iberia

以前はこちらの画像のように2000Aviosが19ユーロで一番効率が良かったのですが。

新しい価格リストは…

7つのオプションから選択できます:

  • 1.000 Avios Iberia Plus por 19 €
  • 2.000 Avios Iberia Plus por 29 €
  • 4.000 Avios Iberia Plus por 59 €
  • 8.000 Avios Iberia Plus por 109 €
  • 15.000 Avios Iberia Plus por 199 €
  • 20.000 Avios Iberia Plus por 259 €
  • 34.000 Avios Iberia Plus por 429 €

というわけで、2000Aviosが安くなくなりました。この場合、1Avios=1.71円ほどに。基本的には、買う量が増えれば増えるほど安くなる模様。

最大量の34000Avios買うと、Avios単価が1.49円ほどです。(これにクレジットカードの手数料がかかります)

34000Avios買って、手数料を含めると単価は1.53円程度。これは悩める状況です。しかしこれにIberiaPlustore分が付けられます。

iberia2


確認してみた感じでは、今もまた最大13 Avios / EURでした。つまり429EUR払うと最大で429*13=5577 AviosがIberia Plustore経由で入ります。(ちなみに入らない場合は、英語かスペイン語でリクエストしてください。対応して貰えます。)

最大なので実際にどれくらい貰えるのか不明です。どこかに書いてそうで書いてないような…?

すると色々加味した感じでは、1.32円/Avios程度でしょうか。34000Avios買うならまだ買いやすい価格かもしれません。イオンなら1.06円。素晴らしいレベルです。


最後にですが、取引制限とも見られる文章が載るようになりました。一番重要な文章は「
このプロモーションはヨーロッパに在住の人向けです。」というもの。規約に違反しているためマイルは発行できない、と言われても仕方ありません。返金くらいはしてくれそうですが…。会員資格の剥奪や凍結なども起きているようなので、いわゆるat your own riskでお試しください。

それではまた。

54741503_1200x400

個人的には幾分興味を失ったAviosですが、馴染み深いのか意外とまだ人気がある…のかもしれません。確かに欧州内ではまだまだ大きなアドバンテージがあると思います。

そんなAviosを発行してるブリティッシュエアウェイズグループ(IAG)が、ホテル宿泊時に50%のボーナスを提供しています。



対象ホテルはマリオット、アコーそしてブッキングドットコム、ホテルズドットコムの4サイト。見たことのあるホテル関係の会社ばかりじゃないでしょうか。

一番良さそうなのは、ホテルズドットコム…に思えます。
1ポンドお支払いごとに最高9Aviosをご獲得

1ポンドはタイミングによりますが、今のところ135円くらいです。13500円のホテルに泊まると、900Avios貰える感じですね。

ホテルズドットコムで宿泊してそこそこのマイルが貯まるのだから、儲けもののように思えます。貰えるAviosを減らすことでホテルズドットコムのリワードも貰えるようですから、単にお得とも言えます。

先日書いたロケットマイルズとエーゲ航空のコラボで、宿泊時にプラス3000マイルのインパクトにはとても敵いませんが、使いやすさは抜群でしょう。

LineのBooking.comで10倍キャンペーンが行われてないときに、特におすすめです。ただしポイントからANAマイルにすると単価がぐっと落ちますから、どっちが得かは微妙なところですね。個人的には、ANAマイルは素直にポイントサイトで買った方が安い気がします。

それではまた。

s2.reutersmedia.net
(reuters)

先日書いた記事ですが、OTAのAmomaが破産し、日本でも少し影響が出ているようです。

日本人はあまり使ってないと思いますが、つい先日、旅行代理店のトーマス・クックが破産しました。名前くらいは知っているかもしれません。古くて著名な旅行代理店です。

救済されないことが決まり、破産が確定。結果として、旅行者が現地で立ち往生という状況のようです。てるみくらぶ…というともうなんだか少し懐かしい感じもしますが、同じような状況ですね。イメージとしては、JTBが破産するようなものかもしれません。どうでしょうか。


飛行機やホテルを直接予約すると、その飛行機やホテルが破産した場合に大変な目に遭います。逆にこういった代理店が破産した場合、直接予約していれば関係ありません。

というわけで、運次第?

台風や強風、大雨に火山噴火などでどうにもならなくなることもありますが、正直あまり気にしても仕方ないと思います。そんな時には運が悪かったと諦めて、前向きに考える方が人生は楽しくなることでしょう

それではまた。

Rocketmiles_newsImage_190919


こちらからロケットマイルズで予約することで、エーゲ航空のマイルが3000マイル追加で貰えるキャンペーンを実施中。(もしエーゲ航空の上級会員なら4000マイルになります)

エーゲ航空は必要マイルが少なめのため、結構大きいキャンペーンではないでしょうか。例えば21,000マイルで、日本と東南アジア間の片道分ビジネスに乗れます。


Rocketmiles_newsImage2

例えば大阪。ドーミーイン北浜だと10,970円で3500マイル。還元率が10%とか20%とかいうレベルではありませんね。LINEのキャンペーンなどは霞んで見えます。

その下の相鉄フレッサインは適用外のようで、安いホテルではこういったところが見られます。


英語だしエーゲ航空だしと、あらゆる意味で人気のなさそうなキャンペーンですが、使える方にはとってもお得なものになるでしょう。わかる人だけで楽しめば十分かもしれません。

それではまた。

デルタでは特典航空券を使う際の必要マイルが変動制となっていますが、なかなかにお得なタイミングがあるようです。

例えばTYO-SFO(東京-サンフランシスコ)で、往路2/18、復路2/25の便で検索すると…。

deltaflashsale


30,000マイルのところが5か所ほど見られます。そしてアメリカ系の良いところは諸税の安さ。6,650円は本当に嬉しいですよね。日系だと数万円かかりますから。

特にSFOで固定されているわけはなく、デンバー(DEN)やら何やらで西海岸は対象の地区も多い模様。東側のワシントンD.C.(IAD/DCA)やらニューヨーク(JFK)だと4万マイルになるようです。


deltaflashsale2

進めてみると、この通り。シアトル乗り継ぎですね。その他にも多数の選択肢が出てきます。


deltaflashsale3

帰りはロスアンゼルス乗り継ぎを選んでみました。そこから羽田行きです。



さて。デルタのマイルをお持ちでしょうか?

日本500をちまちま送ってると、3万マイルくらい貯まってる人もいるかもしれませんね。実際にそれほど高いハードルではありません。

もしくはマリオットのセールで10万ポイント…まで買わなくても、75,000ポイント買うと3万マイルに換えることができます。ただし75,000ポイント全部買ってマイルへ移行…ともなると、お得とは言えないですね。その他にアメックスのポイントからも移行できるので、デルタのマイルの取得についてはルートが多い方でしょう。

スカイチームのために(?)デルタアメックスを持っていれば、サインアップボーナスなどもあるので多少マイルが貯まってるかもしれません。

使い道の難しいとされている気がするデルタのマイルですが、有効期限がないのをいいことに貯めっぱなしの人もいるんじゃないでしょうか。今回はその使い道の1つのような気がします。

それではまた。

↑このページのトップヘ